2025.01.15
こんにちは。今日はこの時期に大切な血流のお話です。
寒くなるとどうしても血の流れが悪くなります。
普段の動作などの気を付けるところもありますがしっかりケアすることが大事です。
血流を良くするためにおすすめの食材や食事を5つ紹介します。
1. 青魚
– サバ、サンマ、イワシなどの青魚には、オメガ-3脂肪酸が豊富に含まれています。これにより血液がサラサラになり、血流が改善されます。
2. ナッツ類
– アーモンドやクルミなどのナッツは、良質な脂肪やビタミンEを含んでおり、血管の健康をサポートします。適量をおやつとして摂取するのがおすすめです。
3. ベリー類
– ブルーベリー、ラズベリー、ストロベリーなどのベリー類には抗酸化物質が豊富で、血管の健康を保つのに役立ちます。ヨーグルトやスムージーに加えると良いでしょう。
4. ダークチョコレート
– カカオ含量70%以上のダークチョコレートにはフラバノールが含まれており、血流を改善する効果があります。ただし、適量を守ることが大切です。
5. 緑黄色野菜
– ほうれん草、ケール、ブロッコリーなどの緑黄色野菜は、ビタミンやミネラルが豊富で、血液の健康をサポートします。サラダやスムージーに取り入れると良いでしょう。
これらの食材を日常の食事に取り入れることで、血流を良くし、全体的な健康を向上させることができます。
また当院血流改善障害プログラムという施術を行っております。
血流改善療法は、当グループが患者様の健康寿命を延ばしたいとの思いから発足されました。
特殊なクリームを使い下腿部をマッサージし股間節、足関節をアプローチすることで症状を改善に導く施術です。
血流の流れをよくすることによりむくみや冷え、血行不良、自律神経の乱れ等が改善されていきます!
今は体験会などもおこなってますので是非ご相談ください!
ご予約はメールフォーム、お電話、LINEから!
河内松原鍼灸整骨院
LINE ID @kqj7190u
大阪府松原市上田5-6-16レミービル1F
TEL072-335-8866