2025.08.01
夏でも「冷え」で体調不良?
猛暑が続く中、室内のエアコンが欠かせない季節になりました。
しかし長時間の冷房による「冷房病(クーラー病)」で、体調を崩す方が増えています。
こんな症状はありませんか?
朝起きても疲れが取れない
✅夜中に目が覚める
✅首・肩のコリがひどくなった
✅頭痛やめまいがする
✅手足が冷えてだるい
冷房病は、自律神経が乱れることで血流が悪くなり、これらの不調が起こります。
特に睡眠の質が落ちることで、慢性的な疲れやだるさに繋がってしまうことも。
自分でできる冷房対策
・お腹や足首などを冷やさないようにする(腹巻き・レッグウォーマーなど)
・冷風が直接当たらないように風向きを調整する
・寝具は「冷感すぎるもの」は避けて、自然な通気性のあるものを使う
・シャワーだけでなく、湯船にゆっくり浸かる日を設ける
「冷えを避ける」だけでなく、「整える」ことが大切です。
💤当院では冷房による不調に特化した施術をご用意しています
冷房での自律神経の乱れをケアする《頭痛睡眠整体》で、夏を乗り切りましょう。
是非ご相談ください。この暑い夏を乗り切りましょう!!
当院へは
LINE、お電話にてご予約できます!
.ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
〒663-8035
兵庫県西宮市北口町 1-2 ACTA 西宮東館1階
–
TEL.0798-31-0808
LINE予約→ @djb6210t