お知らせ

春のカラダの不調を整える

2022.05.20

こんにちは。院長の安井です😊

今日は【五行】についてお話します。

日本には【春夏秋冬】の四季があり、季節に応じて
自然は姿を変え、人々を楽しませてくれます。
人間のカラダも季節ごとに適応しようと変化しています。
冬から春は特に大きく変化する季節のため、
不調としてカラダに現れやすくなります。
古代中国には、季節ごとに起こるカラダの変化を
学問として体系化した自然哲学【五行説】が存在します。
五行説の基本となるのは、五臓六腑と言われるものが
カラダの中にあり、それらが互いに関連し合い、
カラダが維持されているという考え方です。
【五行】とは、木(肝)、火(心)、土(脾)、金(肺)、水(腎)
という自然界に通じる考え方で、お互いに助け合い、
ときには抑制しながらバランスを取って成り立っているとされています。

春は、冬から春へ、静から動へ変化する季節です。
その分、カラダへの負担も大きくなり、【肝】が活発に
活動します。その結果、疲れが出やすい季節でもあります。
酸味を含む食材や、旬の食材で不足している栄養素を取り込み、
カラダを労い、動のスイッチを上手に切り替える事がポイントになります。

【体調不良】、【怒り】、【自律神経】が肝には関わってきます!

★おすすめ【ツボ】ポイント★
●あ門
(後頭部の真ん中、髪の生え際から1センチほど上にあるくぼみ)

●期門
(乳頭からまっすぐ指4から5本分下がったところ。第6肋骨と第7肋骨の間)

皆様、一度お試し下さい!!

神田はぴねす鍼灸整骨院
メールフォーム、電話、LINE@で予約受付中♪
メールフォームはサイトから。
ID:hoq2211z
TEL:03-3526-2898

関連記事

pagetop