東京都江東区 はぴねす鍼灸整骨院 大島院

  • 電話予約お問い合わせはこちら
  • WEB予約お問い合わせはこちら
  • LINE予約お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 治療へのこだわり
  • こんな時はこの治療
  • 会社概要
  • ブログ
  • 店舗一覧
  • 初めての方へ
  • ホーム
  • 治療へのこだわり
  • こんな時はこの治療
  • 会社概要
  • ブログ
  • 店舗一覧

小児はり

小児はりについて

疳虫(かんむし)とは俗に
「かんが高い」とか「かんが強い」と
いわれるもので、子供が異常に
興奮しやすくなっている状態、
いわゆる一種の小児神経症のことです。
不機嫌、いらだち、ちょっとした物音に驚く
異常に興奮したり、なかなか眠らない、
寝ているときでも薄目を開けている
キーキーと甲高い声をあげ、
行動が粗暴、夜泣き、必要以上に
泣くといった症状があります。
疳虫は上記の神経症状だけではなく
外見上にもあらわれる場合もあります。
顔色が青白くなったり、目つきが鋭くなる。
眉間や左右の目の間、額、
こめかみや頬っぺたなどに青筋が浮かぶ。
まぶたのただれ、小鼻や鼻の下が
発赤したり荒れるなど。その他、
何でも口に入れるような症状や、
爪を噛む、指しゃぶり、身体の掻きむしりや
自分の毛髪を抜くなどの行為も疳虫の症状です。
遺伝的に神経質な性格だったり、
第2子以降、つまり弟や妹ができると、
疳虫になりやすく、さわがしい
環境も原因のひとつですが、
それは周囲の人たちの影響もあり、
他の子供の疳虫症状やグズるのを見たり、
お母さんやお父さんのヒステリックな
叱り方あるいは周囲の人による
極度の可愛がり方なども原因のひとつです。
また疳虫になる原因の一つに
母乳で育てているお母さんや、
また幼児であればその子における
“甘いものの摂りすぎ”が挙げられます。
「疳」という字を「まやいだれ」に
「甘い」と書くように、お母さんや
子供の得る食べ物・飲み物に
含まれる糖質の過剰摂取が、
ぐずったり泣いたりするなどの
行為におけるエネルギー源と
なってしまうのです。

治療方法

優しく撫でたりさすったりするような
軽い刺激を加える治療法です。
ローラー鍼やイチョウ鍼を使用します。
鍼を刺したりしませんので安心して下さい。

●料金

一回
初回2000円 2回目以降1500円(施術時間5分~10分)

●適応年令

0歳から小学校高学年まで。

CONTACT

はぴねす鍼灸整骨院 大島院への
ご予約・お問い合わせ

つらい身体の痛みや不調でお悩みなら
こちらからご連絡ください。

  • お電話でのお問い合わせはこちら
  • ご予約・お問い合わせはこちらご予約・お問い合わせはこちら
  • LINEでのご予約はこちらLINEでのご予約はこちら

ACCESS

はぴねす鍼灸整骨院 大島院
へのアクセス

ホーム

〒136-0072 東京都江東区大島7丁目3-2

スケジュール
  • WEBお問い合わせ
  • LINEお問い合わせ

はぴねす鍼灸整骨院 大島院

へのご予約・お問い合わせ

  • 初回専用
    ダイヤル
  • 再診専用
    ダイヤル
ホーム

〒136-0072 東京都江東区大島7丁目3-2

  • TOP
  • 会社概要
  • ブログ
  • 選ばれ続ける理由
  • 採用情報
  • こんな時はこの治療
  • 出店物件募集中
  • かねもと鍼灸整骨院
  • つばさ鍼灸整骨院
  • いきいき鍼灸整骨院
  • 河内松原鍼灸整骨院
  • 神田はぴねす鍼灸整骨院
  • はばたき鍼灸整骨院
  • かがやき鍼灸整骨院
  • 緑地公園鍼灸整骨院
  • はぴねす鍼灸整骨院 千里丘
  • みつき鍼灸整骨院
  • 放出鍼灸整骨院
  • はぴねす鍼灸整骨院 阿倍野
  • はぴねす鍼灸整骨院 西宮
  • 吹田はぴねす整骨院
  • はぴねす鍼灸整骨院 塚口院
  • はぴねす鍼灸整骨院 高槻院
  • はぴねす鍼灸整骨院 大島院
  • はぴねす鍼灸整骨院 福島院
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • クッキーについて
  • 不動産業者様へ

© 2025 日本セラピーグループ. All rights reserved. by higoone