東京都江東区 はぴねす鍼灸整骨院 大島院

  • 電話予約お問い合わせはこちら
  • WEB予約お問い合わせはこちら
  • LINE予約お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 治療へのこだわり
  • こんな時はこの治療
  • 会社概要
  • ブログ
  • 店舗一覧
  • 初めての方へ
  • ホーム
  • 治療へのこだわり
  • こんな時はこの治療
  • 会社概要
  • ブログ
  • 店舗一覧

シンスプリット

シンスプリント(疲労性骨膜炎)とは

ランニングなどにより「ふくらはぎ」内側の
中1/3から下1/3にかけて生じる
痛みの事を言います。
下腿のランニング障害が
最も多い原因の一つです。
脛骨疲労性骨膜炎と訳されていますが
、わが国でもスポーツ界では
一般的にシンスプリント(過労性骨膜炎)と
呼ばれている事が多いようです。
年齢は10代から40代、特に16~17歳ぐらいに多く
女性は男性の約1.5倍の発生頻度になります。
原因となるスポーツは、陸上競技、
バスケットボール、最近では
エアロビクスなどに多く見られます。
また、高校や大学の新入部員や
合宿などで練習量が急激に
増加した時に発症する事が多いので
この時期は特に注意が必要です。

シンスプリント(過労性骨膜炎)の
発生部位である「ふくらはぎ」後
内側の脛骨中1/3から下1/3には、
ヒラメ筋(つま先立ちする時に収縮する筋肉)の
筋腱が付着しておりこの筋腱の
張力が原因の一つとされています。
その他に、下腿や足の形態(扁平足など)や
筋肉の機能低下と柔軟性の欠如、
練習する場所の表面(アスファルトなど)
靴、練習方法なども発生の原因とされています。
当院では、遠方からも
噂を聞き通院される方がたくさんいます。
スポーツ障害で苦しむ学生の代表例が
シンスプリント(過労性骨膜炎)です。
シンスプリント(過労性骨膜炎)は、
「練習をやめないと治らないし、
時間がかかる」とよく言われます。
しかし当院では、治療終了後
ほとんどの患者さんから
「あら???痛くない!!先生!
ジャンプしても痛くない!!」と言われます。

シンスプリント(過労性骨膜炎)は
2~4週間でほとんどの方が
独自の治療プログラムにより改善します。
諦めないで治療すれば治る症状です。
※個人差があります。
シンスプリント(過労性骨膜炎)で
お悩みの方!
当院まで今すぐお越しください。

CONTACT

はぴねす鍼灸整骨院 大島院への
ご予約・お問い合わせ

つらい身体の痛みや不調でお悩みなら
こちらからご連絡ください。

  • お電話でのお問い合わせはこちら
  • ご予約・お問い合わせはこちらご予約・お問い合わせはこちら
  • LINEでのご予約はこちらLINEでのご予約はこちら

ACCESS

はぴねす鍼灸整骨院 大島院
へのアクセス

ホーム

〒136-0072 東京都江東区大島7丁目3-2

スケジュール
  • WEBお問い合わせ
  • LINEお問い合わせ

はぴねす鍼灸整骨院 大島院

へのご予約・お問い合わせ

  • 初回専用
    ダイヤル
  • 再診専用
    ダイヤル
ホーム

〒136-0072 東京都江東区大島7丁目3-2

  • TOP
  • 会社概要
  • ブログ
  • 選ばれ続ける理由
  • 採用情報
  • こんな時はこの治療
  • 出店物件募集中
  • かねもと鍼灸整骨院
  • つばさ鍼灸整骨院
  • いきいき鍼灸整骨院
  • 河内松原鍼灸整骨院
  • 神田はぴねす鍼灸整骨院
  • はばたき鍼灸整骨院
  • かがやき鍼灸整骨院
  • 緑地公園鍼灸整骨院
  • はぴねす鍼灸整骨院 千里丘
  • みつき鍼灸整骨院
  • 放出鍼灸整骨院
  • はぴねす鍼灸整骨院 阿倍野
  • はぴねす鍼灸整骨院 西宮
  • 吹田はぴねす整骨院
  • はぴねす鍼灸整骨院 塚口院
  • はぴねす鍼灸整骨院 高槻院
  • はぴねす鍼灸整骨院 大島院
  • はぴねす鍼灸整骨院 福島院
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • クッキーについて
  • 不動産業者様へ

© 2025 日本セラピーグループ. All rights reserved. by higoone