施術者としての成長を公正に評価するため、当グループでは昇進の基準となる評価制度を明確に定め、すべてのスタッフへの周知を徹底。この評価制度に基づき、半年ごとに一人一人の役職・給与査定を行っています。
※要件・昇格基準は社内情報のため、簡素化・抽象化した一部をご紹介しています。
入社時 |
要件
|
クルー昇格基準
|
---|
クルー |
要件
|
トレーナー昇格基準
|
---|
トレーナー |
要件
|
副院長昇格基準
|
---|
副院長 |
要件
|
院長Ⅲ昇格基準
|
---|
院長Ⅲ (Ⅲ~Ⅰ) |
要件
|
院長(Ⅲ~Ⅱ)(Ⅱ~Ⅰ)昇格基準
|
---|
グループ内での活躍は、必ずしも分院長がゴールではありません。院長の先を望む方には、本部管理職やエリア内各院をマネジメントするエリアマネージャーのほか、今後の多岐にわたる事業展開の要職を担うことも可能です。
また、独立開業の目標を持つスタッフに対しては、分院長と独立開業双方のメリットを持ち、独立開業のリスクを低減する「のれん分け制度」を選択肢の一つとして提供。既に当グループで分院長として活躍したメンバーがこの制度を活用し、社長として、そして治療家として活躍しています。
独立開業 | のれん分け制度 | |
---|---|---|
開業資金 | 開業者自身による調達 | グループから一部支援 |
採用 | 自院採用 | グループにて一括採用 |
人材育成 | 自院育成 | グループにて教育・育成後に配属 |
その他 | グループ内人材の共有 |
独立開業 | |
---|---|
開業資金 | 開業者自身による調達 |
採用 | 自院採用 |
人材育成 | 自院育成 |
その他 | |
のれん分け制度 | |
開業資金 | グループから一部支援 |
採用 | グループにて一括採用 |
人材育成 | グループにて教育・育成後に配属 |
その他 | グループ内人材の共有 |
見学・ご相談もお気軽にお問い合わせください
人生の中でも大きな選択である職場選び。ホームページだけで決めることは決して簡単ではありません。
当グループでは、入社をご検討くださる方の院見学はもちろん、お会いしてのさらなる詳しいご説明も歓迎しています。
少しでもご興味をお持ちくださった方は、お気軽に下記フォームよりお問い合わせください。