腰痛で病院や整骨院にいくと一般的な対処法として
☑レントゲン
☑シップ、薬の処方
☑リハビリ
☑当たり障りのない腰のマッサージ
というものがあります。ですが、なかなかこれでは改善していないのが実情です。では、どうしてあなたの腰痛は改善しないのでしょうか?
一般的に、整形外科で検査をした時に特に異常がなければお薬を処方されて様子を見てくださいと言われる事や、単なる腰痛の症状だからという理由でマッサージをしたり腰を冷やさないように温めて下さいという事で、とりあえず闇雲にマッサージを受けたり、腰周りを温めるだけなので、なかなか改善しません。
当グループでは、腰痛の原因を
✅パソコンや日常生活の姿勢不良からの腰の筋肉への負担
✅座る時に足を組んでしまう事による背骨、骨盤の歪み
✅無意識のうちに体に力が入ってしまう
✅過去にぎっくり腰をしたが、痛みが取れた事で放置している
✅筋力低下(インナーマッスル)
✅過度な筋肉の硬さ
と考えています。
このような要因から腰周りの筋肉の状態が硬くなってしまい神経や血液の流れが悪くなり、症状を引き起こしてしまっている可能性が高いです。
また、姿勢不良や骨盤、背骨の歪みにより腰の筋肉への負荷が常にかかる状態になってしまう事で腰痛に関わる筋肉の状態の悪さが常態化します。よって腰痛が慢性化してしまいます。
当グループでは患者様から日頃の過ごし方までお伺いした上で腰痛に関わるどの筋肉や関節に負担がかかっているかを問診・触診で確認し、腰・股関節・足周り・姿勢に至るまでを細かくチェックさせて頂きます。
そして原因になっている腰周囲の筋肉に対して手技を施すだけでなく、身体の土台となる背骨や骨盤の歪みに対して、骨格矯正・手では届かない奥の方の筋肉に対しては鍼灸治療、
腰に負担をかけ続けている姿勢を改善するために、姿勢矯正の施術など患者様のお身体をチェックさせて頂いた上で最適な施術プランをご提案させて頂きます。
是非一度お気軽にご相談ください