症状別治療

五十肩

五十肩とは

肩関節の症状の中で最も多いもので、肩の痛みや、肩の動きが悪くなるといった症状がメインで、40歳から50歳代によく発症することからこの名前がついています。肩や腕が痛んで腕が上がらない事により、衣服の脱ぎ着ができない、エプロンのひもが後ろで結べない、夜中に肩がズキズキ疼く・・・などのような生活動作に支障が生じてきます。痛み自体は放置していてもいずれ改善していきますが、動かさない筋肉や腱は弾力性を失い、固まって、最後には、他人が動かしても動かない状態となってしまいます。

原因と症状

五十肩の原因についてですが、病名の通り50歳くらいに肩回りの骨や靭帯や筋肉などの組織が衰えて炎症を起こすことが直接的な原因です。医学的な正式名称は肩関節周囲炎で、40~60歳に多くみられます。

症状についてですが、急性期と慢性期と回復期という三段階で症状が変わります。
発症直後の急性期はいちばん辛い時期で、可動域が狭くて肩を回したり腕を上げたりすることが出来ないくらいの痛みがあり、肩を動かさない安静時や睡眠時にも痛みが出る人もいます。

慢性期に突入すると少しだけ症状が楽になり痛みは軽くなりますが、可動域の狭さは解消されません。回復期になれば痛みも完全に無くなり可動域も徐々に広がっていき、通常通りの生活を送ることが出来るようになります。再発を繰り返すという性質がありますので、再発予防対策にも力を入れましょう。

血流をアップさせるためのストレッチや適度な筋トレなどを行い、筋肉が硬くならないように柔らかく解しておくのが効果的です。

当グループへお任せください

患者さまのお悩み、そして根本的な原因を取り除くため、当グループが誇る豊富かつ確かな治療メニューをもとに、患者さま一人一人に最適な治療計画を検討します。
五十肩でお悩みの方はぜひ日本セラピーグループへご相談ください。

pagetop